阿部倖地選手(埼玉県所属):活動報告
8/11-8/17に、中国の杭州で行われた第2回AKF Youth Open Championship&Training Campのインストラクターを務めて来ました。
アジアの14ヶ国から439名がTraining Campに参加し、元オリンピアン, 元世界チャンピオン, 現グランドチャンピオンの組手選手など、自分を含め5人がアジア各国からインストラクターとして参加しました。
自分は、CadetーJunior(参加者63名) 、U10ーU12(参加者98名)、U14(参加者46名)のそれぞれのカテゴリーの参加者達と、形に通じる基本を英語で徹底的にトレーニングをしました。



写真は、AKF (アジア空手道連盟) facebookより)
また、今年新たに全空連がスタートさせた「シンボルアスリート」の1名に選出され、取材を受けて、先日発行されたナイスカラテライフ 2025年秋号に掲載されました。
国際大会では、今年は、KARATE1 Premier League Rabat2025で、銅メダルを獲得しました。
これからも、頑張って参ります。
よろしくお願いいたします。
ナショナルチーム個人形
阿部倖地
(所属:慶應義塾大学大学院法学研究科)