埼玉県空手道連盟 大会結果大会参加申請のダウンロード埼玉県空手道連盟

Saitama Karatedo federation 埼玉県マスコット『コバトン』

埼玉県空手道連盟とは

トップページ > 団体からのお知らせ

令和5年度埼玉県空手道連盟 総会のお知らせ

6月29日(木)19時より埼玉県空手道連盟総会を開催いたしますので、 ご多忙中恐縮ではございますが、ご出席賜りますようご案内申し上げます。
尚、代理人での出席はできませんので予めご了承ください。

  1. 日 時  令和5年6月29日(木)19:00~
  2. 場 所  埼玉県立スポーツ総合センター 講堂

※6月15日までに出欠確認書をFAXまたは郵送にて杉本まで提出してください。
※欠席の方は委任状の記入もお願い致します。

ダウンロード書式

①総会開催文 (ワード形式)
②委任状(ワード形式)

連絡先 
埼玉県空手道連盟 総務財務委員会 委員長 杉本 隆一
〒343-0025 埼玉県越谷市大沢577
FAX 048-977-0180

 

形競技審判試験問題更新(2回目)の件

首記の件、下記ダウンロードファイルのとおり、全空連より、形審判試験問題の更新(2回目)について連絡が届きましたのでお知らせいたします。
問題集だけでなく事務連絡文書の方もご確認ください。
また全空連HPにも掲示されております。

ダウンロード書式

①JKF 形試験問題集 (PDF形式)
②事務連絡(形試験問題更新2回目)(PDF形式)

 

令和5年度全国形審判員審査会・講習会の日程について

全国形審判員審査会・講習会について、検討中となっていた日程について、 下記ダウンロードファイルの通りとなることが決まりましたのでお知らせ申し上げます。
ご確認ください。なお全空連HPにも掲載されております。

ダウンロード書式

①日程表(ワード形式)

 

形競技審判試験問題更新の件

全日本空手道連盟より、各都道府県連・競技団体へ連絡がありました。
なお、7月1日・2日に実施予定の公認全国形審判員審査会では、学科試験は更新された問題より出題されるとのことです。
全空連HPにも掲載されております。

https://www.jkf.ne.jp/topics/20230525/25971

ダウンロード書式

①JKF 形試験問題集 (2023.04.01)(PDF形式)

 

コーチ1、2更新期限の時期にかかる件

今回の更新期限について以下の通りとなりますので、各連盟、団体事務局は周知をお願い致します

※有効期限の詳細について
有効期限が2022年9月30日以前の人が受講する場合のみ
復活申請が必要となります。

1)正しい姿
有効期限日 から 半年前末までに 更新講習を受講完了する

例)有効期限
2023/03/31 ⇒ 2022/09/30 までに受講
2023/09/30 ⇒ 2023/03/31 までに受講

スポーツ協会の手続きとして有効期限の半年前までに受講完了している
資格者に対して、残りの半年で更新手続き事務を進めているようです。

2)本来のタイミングを逃した場合

有効期限日 から 半年前末までに 更新講習を受講しなかった

 

    有効期限半年前--------------------------------------------------

↓       ①講習受講

<有効期限日>--------------------------------------------------
↓       ①保留開始   ②保留開始    ③保留開始
↓        半年保留   ②講習受講
↓       ①更新手続き
★半年後--------------------------------------------------------
↓                        ③もう半年保留
↓               ②もう半年保留  ③講習受講
↓               ②更新手続き    (復活申請要)
1年後----------------------------------------------------------
↓                        ③もう半年保留

↓                        ③更新手続き
1年半後--------------------------------------------------------

 

①および②の場合は、半年ないし1年の資格保留期間※はありつつ
復活申請なしで更新は出来る。

※資格保留期間中は、この資格を有することが条件の他申請ができない

③(有効期限日の半年後よりあとに講習受講)の場合は、受講時に
復活申請書が必要となる。

現時点で保留期間のMAXは競技団体に委ねられて全空連からの連絡にも
その記載がないようなので、完全失効(最初からの養成講習受講)には
ならない認識。

JSPOのページhttps://www.japan-sports.or.jp/coach/tabid1205.html

 

令和5年度全国形審判員審査会・講習会開催の件

7月1日・2日に全国形審判員審査会・講習会が開催されます。
詳しくはダウンロード資料をご確認の上、申込期限までにお申込みください。

埼玉県申請書期限
・2023年6月8日(木)必着

注意
申し込み及び提出は個人から受け付けません。市郡連及び競技団体から受け付けます。

ダウンロード書式

①開催通知(ワード形式)
②開催要項(エクセル形式)
③団体受講申込者名簿(エクセル形式)
④申込書(埼玉版)(エクセル形式)
⑤【形全国審】宿泊ご案内(エクセル形式)
⑥【宿泊申込書】形全国審(エクセル形式)

 

令和5年度第2回マスターズ&第2回障がい者武道練習会について

令和5年度第2回マスターズ &第2回障がい者武道練習会についてご案内致します。
次回の練習会開催については、随時ホームページでご確認ください。

日時:令和5年6月4日(日) 10:00から12:00
場所:埼玉県スポーツ総合センター 多目的室
出席:藤平 副理事長
担当:杉田 監督、祖父江 委員、佐々木 委員、多田 委員
協力:女性・広報委員会
津吹 委員長

マスターズの大会は男子40歳、女子35歳以上が対象ですが、本練習会は埼空連会員登録をされていれば、マスターズ予備軍の参加も歓迎しています。

お問合わせ先:
マスターズ委員会事務局
多田幸弘
メール skf5810masters@gmail.com

 

令和5年度地区形審判員審査会・更新講習会実施の件

令和5年度地区形審判員審査会・更新講習会が埼玉県立武道館にて開催されます。
詳しくはダウンロード資料をご確認の上、申込期限までにお申込みください。

埼玉県申請書期限
・2023年6月2日(金)必着

注意
申し込み及び提出は個人から受け付けません。市郡連及び競技団体から受け付けます。

ダウンロード書式

①実施要項(ワード形式) ※5月12日訂正
②申込書(エクセル形式) ※5月12日訂正
③受講者一覧表(エクセル形式) ※5月12日訂正
④集計計算書(エクセル形式)※5月12日訂正
⑤審判資格(形・組手)有効期限に関する案内(エクセル形式)※5月12日訂正

 

第13回スポーツマスターズ関東地区空手道競技会 実施要項

令和5年7月16日(日)に茨城県で開催される、第13回スポーツマスターズ関東地区空手道競技会実施要項をご連絡いたします。

出場選手、関係者はPDFをダウンロードの上、ご確認ください。

ダウンロード書式

①実施要項(PDF形式) ※5月18日訂正

お問合わせ先:
マスターズ委員会事務局
多田幸弘
メール skf5810masters@gmail.com

 

コーチ1.2にかかる更新義務講習会にかかる案内

2023年7月に行われるコーチ1.2にかかる更新義務講習会にかかる案内をお知らせします。
手続き方法・要項はダウンロードの上、ご確認ください。

埼玉県申請書期限
・2023年6月2日(金)必着

注意
申請期限が短いので事務局は早急に関係団体にお知らせ下さい
・前日実施の公認地区(形)審判員 審査会・講習会と申し込み先が異なります。
・事務局がまとめて申請して下さい、個人の申請は受け付けません

ダウンロード書式

①開催案内(ワード形式)
②開催要項(ワード形式)
③コーチ1・2更新義務研修会_受講申込書(エクセル形式)
④郡市連受講者申込者名簿様式(エクセル形式)
⑤指導者更新義務研修会 集計計算書(エクセル形式)
⑥復活登録申請書様式(協同認定資格用)(エクセル形式)
⑦復活登録申請書記入例(ワード形式)

 

埼空連 令和5年度 日本スポーツ協会公認コーチ1養成講習会

令和5年度JSPO公認コーチ1養成講習会を開催いたします。
手続き方法・要項はダウンロードの上、ご確認ください。

<今回の対象 ★>        新 規   更 新
   コーチ1(旧指導員)・・・・・  ★     -
   コーチ2(旧上級指導員)・・・  -     -
   コーチ3(旧コーチ)・・・・・  -     -
   コーチ4(旧上級コーチ)・・・  -     -

申込期間:
令和5年5月22日(月)~6月30日(金)
(公財)日本スポーツ協会(JSPO)指導者マイページからお申し込みください。

受講条件・受講料・共通科目養成講習会等、詳細は埼玉県スポーツ協会HPまたはJSPO指導者マイページにてご確認ください。

ダウンロード書式

①開催案内(ワード形式)
②開催要項(PDF形式)
③資格概要・カリキュラム(PDF形式)
④受講の手引き(PDF形式)
⑤専門科目集合講習会_日程表(PDF形式)

 

競技規定改訂に伴う、新しい競技規定書販売について

競技規定改訂に伴う、新しい競技規定書販売についてお知らせします。
購入希望の郡市連盟は、下記ダウンロード書式「競技規定改訂に伴う新規定集の販売について(申込書)」「振込集計書」に必要事項を記入の上、合計金額を口座に振り込み、両方添付し担当にメールでお申し込みください。  
※振込確認書も添付してください。個人購入は受け付けません。  

価格:1冊 1,650円   申込期限:5月10日(水)

要項はダウンロードの上、ご確認ください。

ダウンロード書式

①競技規定改訂に伴う新規定集の販売について(申込書)(ワード形式)
②振込集計書(エクセル形式)

 

特別国体関東ブロック大会及び関東大会要項について

特別国体関東ブロック大会及び関東大会要項についてお知らせします。
要項はダウンロードの上、ご確認ください。

ダウンロード書式

①要項一式(ZIP形式)

 

県大会 競技日程・座席表について

県大会の競技日程、座席表についてお知らせします。
要項はダウンロードの上、ご確認ください。

ダウンロード書式

①日程表5/3(PDF形式) ※4月28日訂正
②日程表5/4(PDF形式) ※4月28日訂正
③日程表5/5(PDF形式)
④観客席5/3(PDF形式)
⑤観客席5/4(PDF形式)

 

2023公認6.7.8段位審査会申し込み案内について

2023年6月に行われる公認6段位、7段位、8段位審査会にかかる案内をお送り致しますので、
ご確認のうえご対応をお願い致します
以下に注意事項を記載致します。
要項はダウンロードのうえ、申込書類を下記期限までにお送りください。

締め切り
令和5年5月1日(月) 必着

※注意
・申請期限が短いので事務局は早急に関係団体にお知らせ下さい
・切手付の返信封筒(住所氏名記載)必ず添付してください。
・申請書には必ず捺印が必要です
・8段位の申請は個別に受付ますのでご連絡下さい(全空連に直接申し込まないで下さい)

ダウンロード書式

①開催通知(6.7段)(PDF形式)
②開催通知(8段)(PDF形式)
③実施要項(6.7段)(ワード形式)
④実施要項(8段)(ワード形式)
⑤公認6段申込者名簿(エクセル形式)
⑥公認7段申込者名簿(エクセル形式)
⑦公認8段申込者名簿(エクセル形式)
⑧個人申込者名簿(エクセル形式)

 

第19回全日本パラ空手道競技大会について

第19回全日本パラ空手道競技大会が開催されます。
要項はダウンロードのうえ、申込書類を下記期限までにお送りください。

締め切り
令和5年5月20日(土) 必着
個人からの申請も受け付けます。

ダウンロード書式

①実施要項(PDF形式)
②申込方法(ワード形式)
③プロフィール(エクセル形式)
④手帳貼付用紙(エクセル形式)

 

埼玉県大会事前連絡訂正のお知らせ

4/3に発信した、事前通知に一部訂正があります。
監督、選手は、2Fからの入館となります。
訂正した文書をお送りいたします。
お手数ですが、周知をお願いいたします。
要項はダウンロードください。

ダウンロード書式

①事前連絡(訂正)(ワード形式)

 

令和5年度全国形審判員養成講習会の参加者向け宿泊申込書について

令和5年度全国形審判員養成講習会の参加者向け宿泊申込書についてお知らせします。
要項はダウンロードください。

★この申込書はホテルに直接ご提出ください。
全空連・県連では承ることができません。

ダウンロード書式

①ご案内(ワード形式)
②宿泊申込書(エクセル形式)

 

埼玉県大会事前連絡・ゼッケン通知

埼玉県大会事前連絡・ゼッケン通知についてお知らせします。
要項はダウンロードください。

ダウンロード書式

①事前連絡(PDF形式)※2023年4月10日修正版公開
②ゼッケン胸マークについて(PDF形式)

 

|2023年3月31日までのお知らせはこちらをご覧ください|

ページの上部へ戻る