令和5年(2023年) 大会記録
日本生命杯第2回全日本少年少女空手道選抜大会
期日:2023年2月17日(金)~19日(日)
場所:北海道 『よつ葉アリーナ十勝 帯広市総合体育館』
男子個人形 |
|
1年 |
三村 海翔 |
5位 |
6年 |
後藤 壮良 |
ラウンド1 |
|
|
女子個人形 |
|
1年 |
島田 紬希 |
5位 |
2年 |
中村 友紀 |
ラウンド1 |
5年 |
小板橋 楓雅 |
ラウンド1 |
6年 |
増子 美優 |
9位 |
|
2年 |
黒木 愛記 |
7位 |
3年 |
藤井 美亜 |
ラウンド1 |
6年 |
久保田 彩文 |
5位 |
|
男子個人組手 |
|
2年 |
長崎 勝之介 |
3回戦(ベスト16) |
4年 |
髙? 遙馬 |
2回戦 |
|
3年 |
小野 陽叶 |
2回戦 |
6年 |
佐藤 恵斗 |
3回戦(ベスト16) |
|
男子団体形 |
|
6年 |
後藤 壮良 |
5位 |
5年 |
補永 芭久 |
5年 |
山本 琉介 |
|
|
女子団体形 |
|
5年 |
小川 あさひ |
5位 |
5年 |
河合 彩陽 |
6年 |
服部 桜音 |
6年 |
増子 美優 |
|
|
男子団体組手 |
|
1年 |
稲葉 啓太 |
1回戦 |
2年 |
長崎 勝之介 |
3年 |
小野 陽叶 |
4年 |
髙? 遙馬 |
5年 |
栗原 佑真 |
6年 |
栃金 瑛音 |
|
|
女子 団体組手 |
|
1年 |
原口 未悠 |
5位 |
2年 |
鈴木 碧葉 |
3年 |
福田 理知 |
4年 |
小野寺 咲 |
5年 |
羽鳥 希風 |
6年 |
眞島 蘭 |
|
|
OCジュニアオリンピックカップ 未来くん杯第17回全国中学生空手道選抜大会
期日:2023年3月26日(日)~28日(火)
場所:京都府 『京都府立体育館 島津アリーナ京都』
男子総合成績 第3位
1年女子 形 |
1年男子 形 |
1 |
藤野 杏 |
熊谷市立江南 |
ROUND4 |
2 |
桐谷 美希 |
川口市立青木 |
ROUND3 |
3 |
中島 西椛 |
川越市立南古谷 |
ROUND4 |
4 |
時田 幸夏 |
草加市立花栗 |
ROUND1 |
|
1 |
石川 皇輝 |
熊谷市立吉岡 |
優勝 |
2 |
岡 大翔 |
川口市立八幡木 |
ROUND2 |
3 |
澤田 翼 |
伊奈町立伊奈 |
ROUND2 |
4 |
広瀬 和城 |
鶴ヶ島市立鶴ヶ島 |
ROUND1 |
|
1年女子 組手 |
1年男子 組手 |
1 |
中島 西椛 |
川越市立南古谷 |
1回戦 |
2 |
工藤 彩珠 |
埼玉栄 |
2回戦 |
3 |
山口 成実 |
川口市立北 |
4回戦 |
4 |
深町 柚月 |
川口市立領家 |
1回戦 |
|
1 |
五百川 燎優 |
朝霞市立朝霞第一 |
準優勝 |
2 |
平野 幸徳 |
本庄市立本庄東 |
3回戦 |
3 |
福田 燿平 |
川口市立青木 |
2回戦 |
4 |
長崎 勝羽斗 |
川越市立山田 |
1回戦 |
|
2年女子 形 |
2年男子 形 |
1 |
生田目 夏希 |
上尾市立南 |
ROUND4 |
2 |
小山 夢 |
埼玉栄 |
ROUND2 |
3 |
田村 ひまり |
川口市立青木 |
ROUND2 |
4 |
渡部 小暖 |
自由学園女子部中等科 |
ROUND3 |
|
1 |
公門 里孔 |
さいたま市立日進 |
ROUND4 |
2 |
石田 竜雅 |
川口市立岸川 |
7位 |
3 |
新城 幸翔 |
さいたま市立植竹 |
ROUND4 |
4 |
櫻井 理久 |
坂戸市立浅羽野 |
ROUND2 |
|
2年女子 組手 |
2年男子 組手 |
1 |
横島 柚音 |
埼玉栄 |
4回戦 |
2 |
渡邊 結乃 |
幸手市立西 |
3回戦 |
3 |
雨宮 百伽 |
深谷市立川本 |
2回戦 |
4 |
髙田 音花 |
深谷市立岡部 |
2回戦 |
|
1 |
木村 翼佐 |
埼玉栄 |
5回戦 |
2 |
輿石 司 |
杉戸町立杉戸 |
3回戦 |
3 |
井上 蒼介 |
埼玉栄 |
2回戦 |
4 |
杉本 蒼生 |
三郷市立彦糸 |
2回戦(初戦) |
|